人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

beniです。 フイルムカメラ(Nikon F3)で、北海道の昭和レトロな街を撮り歩いてます。
by beni
最新の記事
NEW YEAR 2014
at 2014-01-12 01:16
石巻慕情
at 2013-03-08 22:59
札幌クラブハイツ
at 2013-03-03 23:43
胆振夜景
at 2013-02-27 22:47
厳かなる夜に ~小樽雪あかり..
at 2013-02-11 21:27
タグ
(81)
(43)
(33)
(32)
(32)
(30)
(24)
(21)
(19)
(18)
(16)
(14)
(14)
(13)
(12)
(11)
(11)
(10)
(9)
(8)
(8)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(5)
(4)
(3)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
カテゴリ
全体
小樽
夕張
空知

カート

万字
街の記録
道東
男なら
*お花*

札幌
フイルム一本勝負
昨日の写真
写真展
鉄塔
大夕張
日記
石狩
LIVE
しあわせ
夜景
東北
鳥の詩
未分類
以前の記事
2014年 01月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
記事ランキング
画像一覧
その他のジャンル
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
"Filmstrip1" Skin by Animal Skin
希望の芽
希望の芽_d0140869_23273088.jpg

7月13日~16日の間、支える医療研究所の被災地支援報告のための撮影で被災地入りしました。
初日の13日は夕張希望の杜の辻理事長に案内してもらい、気仙沼と陸前高田の状況を見てきました。


希望の芽_d0140869_0381947.jpg

陸前高田は瓦礫がほとんど撤去された状態で更地になっていました。
大きな建物だけが数件残されていましたが、マンションの4階の高さまで津波が襲ってきたというのがわかります。。
その場に立つと、こんなに高い津波が襲ってきたなんて・・・と、TVの報道を見ているだけでは伝わらない恐怖を物凄く感じ、
もう、なにも言葉がでなくなる。カメラのシャッターも記録のために押さなきゃと、意識して押すのが精一杯で
構図だのなんだの考えれる心境ではなくなり 頭の中がカラッポになりました。



希望の芽_d0140869_046485.jpg

この時4ヶ月が経ち、やっと瓦礫が撤去された状態。これから、どう復興していけばよいのか考えようと思っても難しい状況でしたが
復興には長い年月がかかるということを改めて強く感じ、長い支援をしてゆこうと思いました。
ゆっくりゆっくりとですが・・ あの鯉のぼりのように 希望に向かって空高く



希望の芽_d0140869_22362237.jpg

気仙沼はまだ瓦礫も沢山あり、復興へ向けての撤去作業があちこちで行われておりました。
さんま漁船を海に戻す作業をしています。海に戻されたこの第六十五新生丸は、
この時から約一ヶ月後の8月28日にさんまの初水揚げし、港が活気づきました。
震災3ヶ月半後にはカツオの初水揚げもされて、私が訪れたこの時期、とても美味しい気仙沼のカツオを頂くことができました。
カツオの水揚げ日本一を誇る気仙沼です。復興に向けての第一歩を感じれたことをとても嬉しく感じました。


希望の芽_d0140869_23475482.jpg

気仙沼の街の中は瓦礫だらけでヘドロの臭いもかなりしていますが、
ライフラインも復活しておりバスも運行。まだ信号は壊れたままなので、運転は慎重にしなければいけません。


希望の芽_d0140869_23514224.jpg

気仙沼の街の中を歩いてみます。



希望の芽_d0140869_05833.jpg

歴史がありそうな趣ある建物もあり、とてもいい街並みだったということは震災後でも感じとれました



希望の芽_d0140869_094795.jpg

バスの停留場です。お友達はこのバス停がとても好きで、震災前に私もここの存在を写真で見ていました



希望の芽_d0140869_0174790.jpg

奇跡的に時刻表は流されずにいたようです。お友達とも会えたかな。



希望の芽_d0140869_19335933.jpg

『気仙沼 GROUND ZERO ~風の広場~』
街の一角に大漁旗がなびいてて、綺麗に浮き玉などが並べられた場所がありました。
この時は地盤沈下による浸水で近づけなくて、何を意味していたものなのかは北海道へ帰ってネットで調べて分かったのですが
この場所に実家のあった方は弟さんを震災で亡くされ、瓦礫の中から大漁旗とガラス玉を取り出し川で洗って並べて
鎮魂と震災を風化させないために、グラウンドゼロという広場をここに作ったのだそうです。
6月11日には合同慰霊祭も行われました。


希望の芽_d0140869_20253169.jpg

創業90年の老舗のお茶やさん齊藤茶舗 お茶箱を干していました



希望の芽_d0140869_081691.jpg






希望の芽_d0140869_20345536.jpg

笑顔でいっぱい。




希望の芽_d0140869_2182598.jpg






希望の芽_d0140869_21215884.jpg

種屋さんの店内に懐かしいものがありました。タイル貼りのタバコのショーウィンドウ。
タバコのパッケージで作った傘とか、懐かしいよね。ハイライトとセブンスター
北海道ではお店の中にタイルのショーウィンドウというのは見かけたことがなくて珍しいので
お店の方に許可を頂いて写真撮らせてもらっていたら、
「今、お茶入れるので上がっていって」と、冷たい麦茶をいれてくれました。


希望の芽_d0140869_2133331.jpg

この日はとても暑くて外の気温は30度を超えていて汗だくで撮影していたので
冷たいお茶を入れてくれたお店の方の優しい心づかいに生き返りました。



希望の芽_d0140869_21351543.jpg

「おじいちゃんがこういうの作るの得意でね、部屋の中にもいっぱいあるので見て行って下さい」
お茶をいただきながら部屋を見回すと、ひょうたんを乾燥させて色を塗り、とても緻密に絵を描いたものや、
可愛らしい造形のひょうたん細工が物凄い数天井からぶら下がっていて


希望の芽_d0140869_2140395.jpg

中には、気仙沼の景色が美しく描かれたものもあり。。
おじいちゃんは、震災の影響で体調を崩して亡くなれたそうです。
「これをどこかに展示したりとかしたかったんだけど、おじいちゃんが恥ずかしいから見せたくないって言っていたんです・・
でも私はいろんな人に見てもらいたいと思うんです。もしよろしかったら、見て行ってあげてください。」
本当に素晴らしい作品がいっぱいあって、素人さんが作ったとは思えないほど。



希望の芽_d0140869_2221465.jpg

宿へ戻る時間が迫っていたのであまり長くいれませんでしたが、
また必ず、おじいちゃんのひょうたんをちゃんと撮りに来なきゃ。
もし、気仙沼に行かれて この種苗やさんを見つけたら、おじいちゃんのひょうたん見に行ってみてくださいね。



希望の芽_d0140869_22163299.jpg

崩壊した家屋はまだあちこちに点在してましたが、日常の生活に戻ってきている街の様子に少しホッとしました。
しかしまだ余震も多かった時期です。心に刻まれた傷が癒えるにも長い時間がかかります。
でも気仙沼の街の人々は皆笑顔で元気いっぱい。いつまでも悲しんでいては前に進めないから



希望の芽_d0140869_2274017.jpg

時計は止まってしまったけど




希望の芽_d0140869_22135551.jpg

街は動きだしている 人の笑顔が溢れている




希望の芽_d0140869_2210351.jpg

希望の芽が咲きだしている




希望の芽_d0140869_2284430.jpg

着実に前に進んでいることを目に焼きつけ、そしてまだまだかかる復興までの長い道のりも実感し、
気仙沼の人々の強い気持ちに勇気をもらいました。自分が出来ることはちっぽけかもしれないけれど
少しずつ、ゆっくりと、長く、支援してゆくこと、3月11日に起きたことを風化させないことを胸に誓いました。

今日、10月11日で東日本大震災から7ヶ月が経ちました。
メディアでも取り上げられることが少なくなってきてますが、気仙沼はまだ陸の上の船も瓦礫もそのままと聞きます
忘れられるのが一番悲しい。わたしはだから絶対忘れない。




撮影:2011年7月14日、15日 陸前高田、気仙沼
Top▲ | by benyanco-ltd | 2011-10-11 22:56 | 東北
<< 奇跡のちから | ページトップ | しばらく・・ >>